2021/01/07
1月はコマをやっています。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
1月はコマの取り組みをしています。
毎年コマ袋を自分で縫うことから始めます。1年生は初めて針を扱うので5・6年生に見てもらいながら針に気を付けて縫っていました。安心して1年生も自分で作ることができます。5・6年生は頼りになります。
今までのコマは昔ながらの鉄輪コマを使っていましたが今年は、新しい試みでプラスチックのコマを使うことにしました。コマの色は、6色もあるので渡す時にケンカが無いようにするにはどうしたらよいかを高学年に考えてもらい、あみだくじの意見にまとまり、あみだくじでコマの色を決めました。
毎年、コマ回しで一年生が苦戦をするのが紐を巻きつけることです。キツク巻き付けないといけないのでそれなりに、力が要るし、寒いので力が入りにくいこともあり、苦戦しますが頑張っています。
2年生の子ども達も去年できなかったことが力も付いてきたのでイメージが体で実行できるようになってきており、コマも楽しくなっています。
(伊神)
